OceanGridに関するFAQ・よくあるご質問
- OceanGridを利用したストリーミングを視聴するにはどうしたらいいですか?
- OceanGridクライアントソフトウェアをインストール・アンインストールする手順はどうなっていますか?
- エラーウィンドウが出てOceanGridクライアントソフトウェアがインストールできません。
- OceanGridクライアントソフトウェアはCドライブ以外にインストールできますか。
- [cast://…]とエラーメッセージが表示されてストリーミングが視聴できません。
- [接続が混み合っています] と表示されてストリーミングが視聴できません。
- ストリーミング再生が開始されず音声が聞こえません。
- エラーメッセージは表示されませんが、なかなか再生が開始されません。
- 時間が経ち、「再生中」の表示になっているのに、再生が開始されません。
- 「バッファリングをためなおします」という表示が出て、ストリーミングの再生ができなくなります。
- フィードバックに協力したいのですが、方法はありますか?
OceanGridを利用したストリーミングを視聴するにはどうしたらいいですか?
OceanGridクライアントソフトウェアをインストールした後に、配信ページに アクセス下さい。自動的にアプリケーションが立ち上がって閲覧が開始されます。 (コンテンツ配信形式の都合上、最大で20~30秒のバッファリングが発生いたします。)
OceanGridクライアントソフトウェアをインストール・アンインストールする手順はどうなっていますか?
インストール、アンインストールに関してはこちらのページをご参照下さい。
エラーウィンドウが出てOceanGridクライアントソフトウェアがインストールできません。
「インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。
またはアプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストーラパッケージで
あることを確認してください。」と、ウィンドウが出て、インストーラが実行できないことがあります。
この場合、Windows Installer3.1がインストールすると解決することがあります。
Windows Installerはこちらからダウンロードが可能です。
OceanGridクライアントソフトウェアはCドライブ以外にインストールできますか?
インストールはできますが、ストリーミング視聴はできません。
[cast://…]とエラーメッセージが表示されてストリーミングが視聴できません。
[cast://…アプリケーションが見つかりません][cast://…のヘルパーアプリケーションを開けません]
というエラーメッセージは、Cドライブ以外にOceanGridクライアントソフトウェアをインストールしたときに表示されるメッセージです。
詳しくはOceanGridクライアントソフトウェアはCドライブ以外にインストールできますか?を参照ください。
[接続が混み合っています] と表示されてストリーミングが視聴できません。
Ocean Gridはインターネット上でコンテンツの視聴を行っている自分以外のユーザからデータを リレーしてもらい、受信、視聴を行う仕組みになっています。この状態はインターネット上において 十分にリレーを行うことができるユーザが存在しない場合に表示されます。お手数ですがしばらく お待ちいただいた後、閲覧されていたWebページの再読み込みを行ってください。
タスクトレイのバルーンメッセージやポップアップウィンドウの
エラーメッセージをご確認ください。
[サーバがメンテナンス中です]
ご迷惑をおかけしますが認証サーバがメンテナンス中です。
しばらくお待ちいただいた後、Ocean Gridを再起動していただく必要があります。
[接続が込み合っています]
[接続が混み合っています] と表示されてストリーミングが視聴できません を参照ください。
[バッファリング処理を開始しました]
データの受信は行っていますので、もうしばらくお待ちいただくと
自動的に再生が開始されます。
エラーメッセージは表示されませんが、なかなか再生が開始されません。
リレー配信の特性上、番組が再生されるまでに最大で20秒から30秒かかる場合がございます。 お手数ですが、再生されるまでお待ち下さい。
時間が経ち、「再生中」の表示になっているのに、再生が開始されません。
ご利用のWindows Media Playerの「ツール」→「オプション」の「ネットワーク」タブの「HTTP」に チェックが入っているかご確認ください。チェックが入っていない場合は、チェックを入れていただ いた後にご利用のブラウザ、並びにOcean Gridを一度終了していただき、再度Webページにアクセスしてください。 また、その他、閲覧が不可能な場合には、インターネットにアクセスできる環境かご確認の上、 ご利用のブラウザ、並びにOcean Gridを一度終了していただき、再度Webサイトまでアクセスください。
「バッファリングをためなおします」という表示が出て、ストリーミング再生ができなくなります。
ADSLなど、ご利用のインターネット環境やお客様が他に利用しているアプリケーションの状態によって、 再生状態が不安定になる場合がございます。また、インターネットの利用者が増える夜間においても、 同様に不安定になる場合がございます。
ご協力ありがとうございます。フィードバックは歓迎いたします。
次の項目をご記入の上、ログファイルを添付して、メールにて og-support@stream.co.jp まで送っていただければ幸いです。
1. メールのタイトル: [OG Feedback]
2. メールの記入項目:
-----記入項目:ここから-----
【お問い合わせ内容】
できるだけ具体的にご記入下さい。
【視聴環境】
・OS
・CPU
・メモリ
・ブラウザ
・接続回線種別
-----記入項目:ここまで-----
3. ログファイルの場所:
「C:\Program Files\Utagoe\OceanGrid\」にあるファイル「systemlog0」~「systemlog4」のうち、
あるもの全て
※OSがCドライブ以外にインストールされている方は、ログファイルの場所が異なる場合があります。
その他、OceanGridに関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いいたします。